ロッテモールのロッテスーパーでお土産を買い、パッキングをしてチェックイン。金浦空港は小さいので国内線の地方空港並みですね。中国系が欠航だったからかもしれませんが。
2時間前より早く空港にきていたので、このとおり空いておりました。
カウンターオープンの時間。JALなのでずっとあきっぱなしではないです。当たり前か。
今までほとんどKEメインだったのでKEはカウンターあきっぱなしだったので気にしたこともなかったです(笑)
19時代の便の前は17時55分なのでその直後はこのとおり、空いています。
無意味に撮影していました、おのぼりさんです。
ソウルも仁川便が多かったので、ゆっくりこちらも見たことがなかったので入りました。コンビニですが(笑)
さて、時間もたっぷりあるけど間がもたないのでラウンジに引っ込みます。
JLはKEとコードシェアしてるので、KALラウンジに行きます。
ラウンジ大好きなのでワクワク。
お腹空いてないのでスプライトをいただいただけ~。
チェックインカウンターは空いていましたが、ラウンジは案外混雑していました。
行きの飛行機が空いていたので、帰りも空いてるだろうと勝手に思っていましたが、ゲート前は人沢山でそこそこ人がいるようです。
あっという間の帰国ですね。
羽田までよろしくお願いします。
窓側なので優先搭乗させてもらいます。
アシアナ航空、1回しか乗ったことないですがCAさんのエプロン可愛くていいですよね。そんな話をしていたら、旅仲間のお友達がエプロンプレゼントしてくれ持っています。
シートピッチ。広くはないですね。
空いているように見えますが、この後ほぼ満席になりました。幸いお隣不在で助かりました。
お隣がいなかったので、お借りしてゆったり頂きます。
デザートが微妙でした。カットフルーツより安いんでしょうが…プリンとかでいいのに。
食後は緑茶ですっきりと。
今回はお買い物も控えめなので機内持ち込みサイズのリモワとレスポ。
定刻が21時45分でしたが、21時18分到着。ありがたいです。
コロナ騒ぎはじめた頃だったのですが、水際対策全然されてませんでした。熱はないかとソウル以外にいってないか?だけでした。そして京急乗って帰宅。
今回のソウル旅はコロナが言い始めた頃だったので、おとなしく食事以外はホテルでのんびりでしたが、ゆっくりできていいリフレッシュになりました。
【2020年2月ソウル・搭乗記】JAL ソウル→羽田 JL94便 エコノミークラス搭乗記
