種類の充実さは函館No1ではないでしょうか。
さて、センチュリーマリーナ函館宿泊記2は朝食編と記載していますが…(あ、ちなみに風呂とかは当たり前ですが携帯カメラ持って撮影は禁止なので、公式HPを見てくださいね。)
先週もセンチュリマリーナの朝食食べてるのと、混雑していたのであれこれ様子のお写真は割愛しときますが、今回も朝食ガッツリ食べてまいりました。(ほぼ自分の記録用)
さあ、今回も美的センスない盛り付けの朝食でこうしてブログにのせてしまう鉄メンタルもスゲーと自分で思っていますんで(笑)
あ、え、?!あら、朝シャン?
う、うん。ペリエ(通常運転)
左のパンケーキはまあまあだったんだけど、右側のは好みじゃなかった。
でも、朝のビュッフェからチーズ食べれるのは嬉しいですね。
朝食をガッツリ食べてチェックアウトまでお部屋で休憩。
チェックアウト後はベイエリアを徘徊。11月だったのでサンタクロースも…準備はじめているようですね。
どんよりした空ですが、ここのスタバなんか好きです。
紅葉…とでも言えばいいんでしょうかね。夏は虫がすごそうだなって色気ない事いっちゃいそうです。
「いっちゃってる~」なんて言ったら怒られそうですね。ごめんなさい。
函館のマンホールはイカが多いんでしょうかね。
徘徊も楽しんだ後は、お楽しみのランチです~。